【ガーデニング】あじさい(紫陽花)を育てよう


梅雨の時期の代表的な花、アジサイ。おうちでも育ててみませんか?

手順

  1. ・さし木をする
    アジサイを育てるときはさし木から行います。
    6月上旬ぐらいに、花のついていない枝の先端2~3節くらいを切り取ります。
    土に挿す部分の葉は取り除き、砂を入れた鉢などに挿します。
    直射日光を避け、半日陰で育てれば、約1ヶ月ほどで根がでてきます。
  2. ・植え付け
    休眠期に入る冬になったら苗の植え付けを行います。寒冷地など寒さが厳しい場合は冬を避け、3~4月くらいが良いでしょう。
    水はけの良い土に植え付けます。
    ご存知のかたも多いでしょうが、アジサイは土の酸性度によって花の色が変わります。
    酸性が強いと青、アルカリ性が強いとピンクになります。
    土壌をアルカリ性に変えるために過リン酸石灰などを充分に水で薄めて与える場合は、3月~開花まで、月2回ほどを目安にしましょう。
  3. ・育て方
    日当たりの良い場所が好ましいですが、日本産のガクアジサイなら半日陰でも充分に育ちます。
    原産地が日本のものは寒さに強く、西洋原産のものは寒さに弱いです。育てるなら手間のかからない日本原産の種がいいでしょう。
    土は常に湿っているくらいが丁度よいです。ただし、水はけが悪いのはよくありません。
    また、開花時期は少し乾かし気味にして、水をあげすぎないようにします。
  4. ・お手入れ
    7月下旬~8月下旬に、花から2節ほど下の部分で切り戻しをしましょう。あまり切り戻ししすぎると翌年、花がつかなくなるので注意です。
    また、花芽は9月~10月頃にはできているので、その時期の切戻しはしないようにします。

まとめ

梅雨といえばアジサイとも言えるポピュラーな花です。土壌によって色を変える性質を上手く利用して、好きな色の花を咲かせてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です