大学受験英語で高得点をとる方法!

大学受験英語で高得点をとる方法をお伝えします。
受験英語のみならず、その他の英語の資格試験などにも共通する高い学力が身につくと思います。

高校生であれば、学校で学習している教科書を丁寧に勉強するということは大切です。
しかし、高得点を狙うためには、英語のそれぞれの分野(英文法、英単語など)をさらに深く学習していくとよいでしょう。
まず、英単語、英熟語、英文法、英文解釈で、それぞれ1冊ずつ基本となる参考書を選びます。受験生のバイブルと呼ばれているものや、ネットなどの口コミで評判のよい「良書を選ぶ」ということが、まず第一のコツです。英単語の参考書は、単語のみならず、文章つきのものを選んだ方がよいと思います。単語の使い方がわかるからです。
そして、それぞれの分野での基本となる本が1冊ずつ決まったら、その「良書を繰り返す」ということが、第二のコツです。
英単語など、それぞれの分野で2冊、3冊・・・と、目移りすることなく、選んだ1冊を何度も繰り返して、徹底的と言ってよいくらい頭に叩き込みます。
それが出来れば、模擬試験の偏差値なども目に見えて上がってくると思います。
難関校を目指すのであればその後、英単語、英文法、英熟語の分野で、もう1冊ずつ参考書を増やして勉強していきます。
しかしほとんどの場合、2冊目の参考書は内容の7割くらいは1冊目と重複していると思います。そのため、残りの3割ほどをさらに学習するということになりますので、思ったより楽だと思います。
そして最後のトドメとして、英文解釈の長文読解問題(過去問など)を次々に解いていきます(アウトプットの学習です)。
英作文については、英熟語を学ぶ時に文章で覚えたことが使えると思います。
このようにして、私は某有名予備校(Yゼミナール)全国統一模試で偏差値81.2(県内順位第2位)をとり、センター試験英語でも9割以上の得点をとることが出来ました。

まとめ

コツとしては、
①英語の各分野でそれぞれ「1冊ずつ」「良書を選ぶこと」
②その1冊ずつの良書を、他に目移りしないで「徹底的に繰り返す」ということだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です