野球での捕球のコツ

チケットぴあ
バッティングセンターなどで活用できるバッティングのコツなどとは違い、役立つ場面が限られますが……。草野球や、子供が野球をする機会があった場合などにどうぞ。

ボールの下側を捕球するターゲットにしよう

どんなボールも全て下に落ちています。下に落ちる球を上から追いかけても逃げていくだけです。ボールの下側をつかむイメージで捕球してみましょう。

低いボールはひざを使い体を低くしてグラブを立てて捕る

よくおへそをから上のボールはグラブを立て、おへそから下はグラブを下に向けて捕りましょうと言います。しかしおへそ近くのボールは上向きか下向きかで迷ってしまいうまく捕れない場合が多いですね。

そんな場合、ひざの屈伸をうまく使って上向きにボールを捕ることを心がけてみましょう。視線もボールに近くなり、そして迷いも少なくなるため捕球しやすくなります。

手のひらをボールに対して真っすぐに向けましょう

右投げなら左胸の前で、左投げなら右胸の前でボールを捕ってみましょう。正面で捕りなさいと言われて、視線とボールの間にグラブをかまえてしまう子どもがたくさんいます。

そうするとボールが見えなくなってしまいボールが怖いと感じてしまいます。捕球位置を真正面ではなく、少しずらしてあげてください。

また少しずらした位置でかまえておくほうが、ボールがそれた場合に左右それぞれに対処しやすいです。

捕球にリズムをつける

ステップをふみながら捕球のリズムを作ります。これは実際に守備のプレーでもまったく同じです。

右投げの選手の場合、まず右足を踏み出します。そして左足を踏み出しと同時に捕球します。少し左のボールも右足を踏み出し左足を出して捕球。右にそれた球に対しても右足を踏み出し左足を出して捕球。

このリズムをつけることで、次の投げる動作にスムーズにうつることができます。

まずは近い距離からゆっくりとしたボールを投げてあげて、1右足を踏み出し、2左足を出して捕球=1・2のリズムをつけていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です