猫を飼っていない人でも、
気軽に猫と触れ合えるのが猫カフェです。
野良猫などとも違い、至近距離で猫を撮ることができますが、
室内なので動きのはやい猫をきれいに撮るのは初めのうちは少し難しいかもしれません。そんなときのちょっとしたコツを紹介しますす。
撮影時の注意
猫カフェでの撮影では、基本的にフラッシュ撮影は禁止されています。
フラッシュをたくと猫がびっくりしてしまうので、かならずフラッシュ禁止に設定しましょう。
フラッシュをたくと猫がびっくりしてしまうので、かならずフラッシュ禁止に設定しましょう。
寝ている猫で練習してみる
当たり前ですが、寝ている猫はあまり動かないので、
猫を撮る構図やカメラの設定をしやすくなります。
・構図
猫の背景に色々なものが入ると全体的にごちゃっとして
猫ちゃんが引き立たなくなってしまいます。
アップにしてみたり、背景に色々なものが入りにくい角度から撮ると
まとまった写真になりやすい気がします。
・ホワイトバランス(WB)を変えてみる
一眼レフなどで撮影する場合は、ぜひやってみてください。
店内の照明によって設定を変更してみましょう。
室内のモードとしては白熱電球モード、蛍光灯モードなどが定番で、
基本的に使っている照明と同じものに合わせると実際の見た目に近づきます。
ただし、あえて逆のものをつかってみたり、室内で太陽光モードなどを使うことで、
色味を変えてアーティスティックな雰囲気にすることもできます。
色々試してみてください。
起きている猫と遊んでみる
いざ、起きている猫の写真を撮ろうとしても、目をそらされてしまったり
どこかに行ってしまったり、基本的に人間の都合には合わせてはくれないのが猫です。
特に、今までの感触から、一眼レフのレンズをいきなり向けると
あまり近寄ってきてくれないことが多いです。
猫は、基本的に近寄ってくる人を警戒しやすいのでこの人は安全だ、
と思わせることで、より自分の前でいいポーズをしてくれることも。
自分が落ち着いてうろちょろしないでいること、
かまってほしそうなタイミングで遊んであげることが早く警戒を解くコツです。
それから、一緒に遊ぶことで猫の顔の動かし方など動作が観察できるので、
一瞬動きが止まるタイミングなどを知ることもできます。
どこかに行ってしまったり、基本的に人間の都合には合わせてはくれないのが猫です。
特に、今までの感触から、一眼レフのレンズをいきなり向けると
あまり近寄ってきてくれないことが多いです。
猫は、基本的に近寄ってくる人を警戒しやすいのでこの人は安全だ、
と思わせることで、より自分の前でいいポーズをしてくれることも。
自分が落ち着いてうろちょろしないでいること、
かまってほしそうなタイミングで遊んであげることが早く警戒を解くコツです。
それから、一緒に遊ぶことで猫の顔の動かし方など動作が観察できるので、
一瞬動きが止まるタイミングなどを知ることもできます。
起きている猫を撮ってみる
動いている猫を撮るときに自分がやってみているのはこんなことです。
・シャッターを反押しでタイミングをはかる
猫の動きが一瞬とまるところでシャッターを押すのが一番ブレが少なく、
はっきりした写真が撮れます。
シャッターを反押ししてピントを合わせておいて、動きが止まるタイミングを見計らいましょう。
・シャッタースピードを速くする
どうしても動きが速すぎる場合、シャッター速度優先で撮ってみましょう。
一眼レフではTvと書かれたモードでシャッター速度が調整できます。
ただし、シャッタースピードを速くする=シャッターが閉まるのが速く、取り入れる
光が少なくなる=暗い写真になるという法則があるので、明るめの場所で撮ってみたり、
ISO感度や露出補正で明るく調整したり、もともとたくさん光の取り入れられるレンズをつけたり、
調整は必要になります。
まとめ
カメラで何度も猫を撮影するうちに、きっと自分にあった設定が見つけられるようになると思います!
みなさんも楽しみながら頑張ってみてください☆