【今からでも準備を!】自宅にあるもので緊急用避難袋


東北地方太平洋沖の大地震、余震も長く続いています。
被害に合われた皆様には心からお見舞い申し上げるとともに、
これ以上被害が出ず、早く物資などが被災地に届き、
復興することを切に願っています。
ただ、今後も何が起きるかわからないのが現状です。
もし万が一のことがあった時のために、
私も何が必要なのかを調べつつ、家にあるもので
避難袋を用意しました。
避難袋を持っていない方の準備の参考になれば幸いです。

材料・必要なもの

  • 懐中電灯、電池
  • カロリーメイト、レトルト食品など高カロリーで調理しなくてもよい食材
  • ペットボトルに入った飲料水
  • 衣類(靴下、下着など2、3着)
  • 衣類(ジャージなど1式)
  • ティッシュ(ボックスごと入れてみました)
  • 筆記用具(油性ペン、メモ用紙)
  • 絆創膏、常備薬
  • ライター
  • マスク(粉塵防止や感染予防など)
  • メガネ、コンタクト(目が悪いので。。)
  • サランラップ(怪我の応急処置、寒さ対策、お皿代わりなどになる万能!)
  • カッターナイフ
  • 印鑑、通帳など
  • 家族や友人の連絡先メモ
  • 軍手
  • お金(1000円札と小銭で2万円ほど)
  • 雨具

手順

  1. これらを大き目のリュックなどに詰めます。
     →私の家にはリュックがないので旅行用のかばんに詰めました。。
  2. とにかく、地震などが来たときにすぐ持って避難できるよう
    ベッドの側などにおいて置きます。

コツ・注意点など

  • 食料、水、身を守るもの、生活必需品を優先的に入れるのがいいと思います。
  • 家族がいる場合は、家族と荷物を分けて持つとよいかもしれません。

まとめ

豆知識
・イソジンは消毒液がわりに使えるそうです。
・リュックの方が、長時間持ち運ぶことができ、両手が使えたほうが便利だと思います。
・ヘルメットがなければ、プラスチックのトレイなど軽くて固めのもので頭を守ることも可能だとか。
・笛など音が出るものがあれば、助けを呼ぶときに声のかわりになるそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です