【目指せ!脱初心者】ガンプラにツヤ消し剤を噴く方法


ガンプラをちょっとリアルに仕上げるためにつや消し剤の噴く方をご紹介いたします。そもそもガンプラにツヤ消し剤を噴くのは何のためにするのかというと、1つはプラスチック特有のツヤツヤした感じを消し、安っぽさをなくすため、もう1つはガンプラに貼ったシールやデカールを剥がれにくくするためだったりします。

今回は「[vc]Mr.スーパークリアー つや消し[/vc]」のスプレーを使ってつや消しをしますが、ビン入りのつや消し剤と筆で塗っても構いません。スプレーのほうが圧倒的に楽ですが。

材料・必要なもの

  • [vc]ガンプラ[/vc]
  • [vc]Mr.スーパークリアー つや消し[/vc]

手順

  1. 引き続きHGUCザクを使用して説明していきます。ガンプラから20~30cm程度の距離からガンプラと平行にスプレーを構え、スプレーのボタンを押します。塗料の出始めは噴出しにムラがあるので、ガンプラに当たらないところで空噴きしておきつつ、安定してきたら(5秒後ぐらい)、一定のスピードでガンプラに対して平行に塗料を何度か噴き付けます。
  2. これがつや消し剤を吹く前と吹いた後の状態。おもちゃっぽさが消え、何となく存在感が増したような感じになりました。

コツ・注意点など

  • 当たり前ですが、つや消し剤の噴き付けは換気のよいところでやりましょう。

まとめ

今回はガンプラが出来上がってから、つや消し剤を噴き付けましたが、本格的にやる場合、部品をひとつひとつ磨き、つや消し剤を吹いたりすることもあります。ほとんど修行みたいな感じなので、まずは楽しむために気軽にできる方法で試してみると良いかと思います。

プレミアム バンダイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です