【資格】司法書士試験の標準的な勉強時間


司法書士試験に合格するまでに必要な勉強時間の紹介

司法書士試験に合格する標準勉強時間は3000時間程度です。

試験科目は11科目です。
1次試験:憲法、民法、刑法、商法
憲法が5問程度、民法が18問、刑法が8問程度、商法が4問程度です。
35問中で26問程度の得点がないと、2次試験の採点をしてもらえません。

2次試験:不動産登記法、商業登記法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法です。
不登法が16問、商登法が8問、民訴法が5問、民執法1問、民保法1問、供託法3問、書士法1問です。
ここでもやはり35問中で26問程度の得点がないと、書式を採点をしてもらえません。

書式:不動産登記と商業登記の2問です。
書式も75%程度の得点が必要となるでしょう。
配点が択一の1次と2次で1問3点の210点、書式が1問26点の52点満点で、トータル262点です。
だいたい合格最低点が205点程度必要なので、各分野8割程度の得点がないと合格できない試験です。

しかしいくら3000時間、勉強に費やしても膨大な試験範囲と専門性、実務的な書式もあり
しかも、高得点を取らなければ合格できない難易度の高い試験で、なおかつ毎年3%程度の合格者しか出ていないので
独学で勉強するのは不可能に近いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です