コンピュータウイルスの種類

一口にコンピュータウイルスと言っても、実は様々な種類があります。きちんと把握しておかないと気づかない間に感染してるかも?

ワーム

名前の通り、「這い回る虫」のようなウイルスです。ネットワーク経由で次々とパソコンを移動し感染させてゆく様から名付けられました。

これは単体で動作する不正プログラムで、ネットワークを利用して無差別に感染してゆきます。その感染力が最大の脅威といえるでしょう。典型的な手法としては電子メールを介して大量にばらまかれます。間違ってもよく分からない添付ファイルは開いたりしないように。

トロイの木馬

「トロイ」というのは映画にもなったのでご存知の方もおられるのではないでしょうか?

古代ギリシアの詩人ホメロスの叙事詩「イリアス」に出てくる物語です。ギリシアと都市国家トロイとの間で戦争があったのですが、ギリシアの軍は中に兵士が隠れている巨大な木馬をトロイのそばに置いていきました。喜んだトロイ側は、戦利品として都市の中に入れましたが、隙をついて出てきたギリシアの軍によって内部から滅ぼされたというものです。

このように気付かないうちにコンピュータの中に潜り込んで悪さをする不正プログラムをトロイの木馬と呼ぶようになりました。

ただ、このトロイの木馬は自ら感染を広げることはありません。ネット上で拾ったプログラムは実行する前にウイルスチェックをかけるようにしましょう。

デマウイルス

ウイルスと言ってもこちらはプログラムではありません。まさにデマです。

嘘のウイルス情報を流し、偽の対処方法を教えることで、ユーザー自らに必要なプログラムを削除するなどさせるのです。

ネット上に溢れかえる情報、それらは鵜呑みにする前にきちんと確認しましょう。

特にTwitterの拡散希望情報は、きちんと調べてから拡散するように。

スパイウェア

フリーソフトなどに付いてくる、個人情報取得用のプログラムです。あくまでも、きちんと許諾をとって(と、いっても長ったらしい許諾のメッセージの中に潜り込ませているだけですが)インストールされます。

本来はウイルスに区分されるものではありませんでしたが、コンピュータに悪影響を与えることもあるためにウイルス分類されるようになりました。最近ではウイルス対策ソフトでも対応するようになっています。

 
シマンテックストア

ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です